平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当事務所の弁護士や事務員であることを装う者が市民の方へ 不正に接触を図るという事案が確認されました。
これらの者は、当事務所とは一切関係がございません。
今回確認された経緯は以下の通りです。
- ある方が、インターネット サイトなどを通じて複数の法律事務所へお問い合わせをされました。
- 後日、当事務所の事務員を名乗る者から連絡があり、ご相談内容について簡単な聞き取りが行われました。
- さらに別の日、当事務所の事務員を名乗る者から電話があり、当事務所の弁護士を名乗る者に電話がつながれました。 しかし、先に事務員へ伝えた内容が引き継がれていないなど、不審な点が見られました。
- その後、ご本人と上記の者との間で、Web会議を通じた面談が実施されました。
- しかし、面談後に約束された連絡がなかったため、ご本人が不審に思い当事務所へご確認くださったことから、当初の連絡やその後のやり取りが、当事務所の弁護士や事務員になりすました者によるものであったことが判明しました。
上記の経緯から、詐欺グループが個人情報を不正に取得することを目的としたWebサイト等へ誘導し、そこから得た情報を利用し、接触を図ったものであることが疑われます。
市民の皆様におかれましては、同様の手口による被害に遭われることのないよう、くれぐれもご注意ください。
もし、当事務所の弁護士や事務員を名乗る者からの連絡に心当たりが無い場合や、発信番号等から少し でも不審な点を感じられた場合は、その場で個人情報をお伝えすることなく、一度お電話をお切りください。
その上で、大変お手数ではございますが、当事務所の下記電話番号までご連絡いただき、事案の詳細をお知らせいただくようお願い申し上げます 。